野地が張られた。

この古い建物も良く考えられておりまして、一番外の部分が下屋になっていて、その部分は2階が載っていないので、解体が容易で、今回は、その部分の木造の躯体を作り変えた。

鉄筋コンクリートの新設された基礎が高くなっている部分が、建物の北側の急所。
今回は、その部分を薪風呂を備える計画を立て、高基礎と薪風呂の備えの一石二鳥とした。
この部分は、北から山が迫っており、時間の問題で土が堆積すると推察される。        

全て地物の杉、まさに、「地産地消」。

追い掛け大栓継手、引っ張りに強い継手で、桁に最適。
地震の水平力を受けたとき、建物が変形し、桁の部分に引張り力が掛かる。

継手
追い掛け大栓継手

桁の納まり、折り置き。
柱は重ね臍で、頭には楔。

桁の納め
折り置き

破風・鼻隠しは手斧で仕上てもらい、手仕事らしいナイフマーク。

You may also like